※1 都内の極上庭園・浜離宮


江戸初期の頃までは徳川将軍家の鷹狩場で一面芦原だったが、徳川将軍家の別邸として回遊式潮入築山泉水水庭園に改築。明治維新以降は、皇室の離宮「浜離宮」となった。面積250,165u、樹木数約8,000本。四季折々の風景が楽しめ、都会のオアシスとなっている。
※2 中島の御茶屋



左: お伝い橋。池の岸から小の字島と中島を結ぶ長さ118mの橋。
中央: 中島の御茶屋。宝永4年に造られ、将軍・公家らがココからの素晴らしい眺望を楽しんだ休憩所。現在では、抹茶と和菓子のセット(500円)で一休みできる。
右: 海水を出し入れできる水門。遠くにはレインボーブリッジも見えるよ!
※3 いいカモ続々!?鴨場


左: 鴨が居心地良くなるよう鴨場は、池と林を3mほどの常緑樹や竹笹をびっしり植えた土手で囲われている。
右: 餌付けされたアヒルをおとりに、鴨を引堀に誘い込む。


左: 引堀に追い込んだ鴨を、のぞき穴から確認しつつ機を見計らって・・・
右: 木槌で大きな音を出す!!ビックリして逃げようとする鴨を大きな網で一網打尽にする。
※4 浜離宮⇔両国 のんびり船旅
両国〜浜離宮〜パレットタウン〜有明〜葛西など
隅田川下りと一緒に東京湾をくるりと一周できる船旅もオススメ。
コースや時間など、季節変動あり。詳しくは下記へ。
運賃:片道200円〜 TEL:03-5608-8869
http://www.tokyo-park.or.jp